初めてのかぎ針編みレッスン ~小学生編〜

こんにちは。
ほんのりかわいいナチュラルがまぐち、むぎのいえです。

昨日はある生徒さんが、お子さん連れでいっしょにレッスンを受けにきてくれました。

ほぼ初めてのお子さんと、かぎ針編みはレッスン2回目のお母さん。
お母さんの復習もかねて、初めてさんキットを2人にしてもらいました。

右がお母さん、左がお子さん。
お子さんのは下から始まって黄色の方から編んでいき水色で終わっているのですが、だんだん目がそろって編めるようになっていってるのが分かりますね(*^^*)

お母さんと色違いで作れたことがうれしかったようで、ランドセルに付けると笑顔で教えてくれました。

小学生のお子さんが練習する場合、右手と左手の動きをそれぞれ意識すると力が入りすぎてしまうことがほとんどです。
針先の動かし方も、見て真似ることがスムーズにいきません。

私は小学生のお子さんにはじめてレッスンするときは、右手と左手それぞれ片方ずつ練習してもらっています。
反対側は私の手が代役をつとめます。
そうすることで片方の手の動きだけに集中できるんです。

他にも課題の内容や順番も工夫しています(*^^*)

むぎのいえの教室は土曜日がお休みなので、なかなかお子さんのレッスン参加は難しいですが、春休み中など親子連れでのレッスンは可能です。
かぎ針編みだけでなく、クラフトかご作りやアクセサリー作りなどもレッスンしていますよ。

気になる方はメールフォームからお問い合わせくださいね(*^^*)

むぎのいえ

ほんのりかわいいナチュラルがまぐち作家 むぎのいえです 金沢市の自宅で手芸教室も開催しています

0コメント

  • 1000 / 1000